1歳2ヶ月

息子が1歳2ヶ月を迎えました。 1歳1ヶ月の話をアップしたのが、2週間ほど前だから、かぶる部分はあるけれど、今は2週間あれば、成長がしっかり見受けられます。

成長著しいのは、歩くこと。日に日に歩数が増えていきます。手を上げて、バランスをとりながらヨチヨチ歩いております。 靴をはくと、靴が気になって歩けないこともあるのですが、それでも歩数は増えてます。ヨチヨチだから良いけど、走れるようになったら大変だなぁ。 寒かろうが、毎日公園に行って遊ばしていますが、今でも高速ハイハイとヨチヨチ歩きで自由自在に行ってしまうので、走れるようになったら捕まえるのが今以上に大変になるなぁ。

引き出しを開けるのが好きなのは変わりありませんが、力がついてきて、開けることができる場所が増えてきて困っています。キッチンの引き出しでも、特に包丁が入っているところは開けてほしくない。。という訳で、引き出しに養生テープを張って開けられなくしています。私はとっても不便なんですが、仕方ない。私の目が届かないときに、包丁などを持ち出されたら、それこそ危険きわまりないですから。

このところ、夜泣きは治まってます。といっても、一晩中ぐっすり、ではないです。 朝寝、昼寝もしますが、少しずつ時間が短くなってるかな。 夜は、お風呂からあがってきたら、水分補給して、耳掃除をして、歯磨きをしたら、「寝かして~」となる習慣ができてきました。 寝かして欲しいときは、私に擦り寄ってきます。そして、ダンナ氏に「おやすみバイバーイ」と手を振ります。

ママヨガで、自分と似たような月齢の子と接することで、刺激をたくさん受けているようです。 子ども同士のかかわりを学んでいるのが一番です。 他の子が遊んでいるおもちゃをムンズと取り上げたら、相手の子に大泣きされて、大慌てで取り上げたおもちゃを「はい、どうぞ」ってしたり。 大泣きされたのが申し訳なく思ったのか、その後もおもちゃを「はい、どうぞ」しにいったり。大人相手では見ることができないことがあります。 他の子がベビーマッサージをおとなしく受けているのを見て、いつも脱走していたのが、マッサージをさせてくれるようになったりしました。 歩くようになったのも、他の子効果の一環でもあるし。

音の出るおもちゃが好きなのは変わりないですが、最近はアンパンマンの音が鳴 る言葉図鑑がお気に入りです。何度も何度も持ってきて、音を出してくれとお願 いしてきます。 「いないいないばぁ」も大好きで、自分でもやってますが、絵本も開いたら絵が変わるようなタイプのものが好きです。 好きな本は、何度も何度も自分でめくってますし、読んで欲しいと持ってきます。

知能の発達も著しいようで、いたずらも巧妙になってきました。 それでも、まだまだかわいい盛りでありますね。


写真は、ヨチヨチ歩きの後姿であります。

f:id:Emmery:20161127140717j:plain