桜始開/雷乃発声

<Emmery Annexの過去ログ>
3月26日は春分の次候の「桜始開(さくらはじめてひらく) 」
桜が開花する時候という意味です。
これまでは桜が咲くには少々早い時期だったのですが、今年はちょうど桜が咲き始める時期にあたりましたね。

3月31日は末候の「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」
春雷が大きく鳴りやすい時候です。
1つ2つ鳴って、それきり止んだりするのも春雷の特徴なのだそうです。
三月初旬にある啓蟄のころに鳴る雷は「虫出雷(むしだしかみなり)」と呼ぶのだそうです。そして、立春以降の雷が「春雷」。
春の到来を伝える大変めでたい雷なのだそうです。
大阪では金曜日の明け方に、凄まじい雷と雨がありました。
雷鳴で目が覚めて、これを春雷と呼ぶのか?と思いました。

太陽の月25日 KIN197/共時性を安定させる 赤い月の地球