3歳2ヶ月

立春が明けた今日、せっせと遅ればせながら掃除をして、リビングのコルクマットを新しいものに替えて、気分スッキリな私です。息子が帰ってきたら、このスッキリ感はオモチャで一気に壊されてしまうのが目に見えておりますが、それはそれ、です。

さて、息子は3歳2ヶ月を迎えました。

先月から変わったことと言えば、ちょっと聞き分けが良くなったことでしょうか。
お風呂に入ろうと言うと、「お風呂入らない」
お風呂に入ったら今度は「もっと遊びたーい!お風呂あがらない」
な状態だったのが少しずつ変わってきました。

お風呂に関しては、お風呂入れるスイッチを押す手伝いをさせて、
「これで、お風呂が沸いたら入ろう」とか、「・・・が終わったらお風呂に入ろう」
と先に言っておくと、スムーズにいくケースが多いです。
長風呂でしたが、最近はほどほどのところで「数かぞえる」と言ってきます。一緒に100まで数えたら、すんなりあがるようになりました。

いきなり「・・・しなさい」はダメですけど、「あと・・回で終わろうか」とか、ちょっと条件をつけてやると、気持ちの切り替えができるようになってきたみたいです。

1月に入ってから、口先だけなんですが「保育園行かない!」が激しくなっていました。以前と違って、本当に口先だけで、「保育園行かない!」と叫びつつも、準備して出かけていました。相変わらず、「保育園行かない」とは言いますが、この辺りも少しずつ変化してます。保育園は保育園で、とーっても楽しんでいるのですけどね。

保育園では、おままごとが大好きらしいです。最近は、こどもちゃれんじの教材でおままごとができるものが届いたこともあり、家でもおままごとです。おままごとと言っても、食べる関係ばっかり。さすが私の息子です(笑)
「オムライスおまたせしましたー」 「ケーキも食べてや」
みたいに毎回付き合わされてます。

オモチャは、ブロックでも積み木でもなんでも、高く積み上げるのがブームみたい。高く積み上げては「見て見て~」とやってきます。

以前は「寝ない!」と、夜寝かすのも大変でしたが、最近は
「『ぼくのくれよん』読む人?」みたいに、息子の大好きな絵本を出すと寝室にやってきます。何冊か読んだら、マッサージをして、終わったら「手をつないで」と言ってくるので、手をつないであげたら、割とスーッと眠るようになりました。

言葉は相変わらず宇宙語交じりで分からないことが多々ありますけど、絵本を読むのが大好きで、最近は自分でも読んでます。字は読めないから、絵を見て覚えているところを読んでいるのですが、ダンナ氏がいつも驚いてます。この調子で本好きに育ってくれたら、と願う母です。