陶器のだんじり

昨年、近所のだんじりが侮れないってことを知り、今年は昼間の曳行も見ようと待機しておりました。

近所の高蔵寺が去年だんじりを新調したため、自宅近くも曳行することになったのです。昨日は朝7時過ぎに自宅そばを通った為、お囃子で起こされました。お祭りの夢を見ていて、目が覚めても大音量のお囃子がきこえていたので、
夢ちゃうっ、ホンマもんやっ、
休日の朝っぱらからなんやねん(><)でした。
慣れておりませんよってね(--;

で、お昼間の曳行をキャッチしました。

f:id:Emmery:20061015142000j:plain

上の写真も隣の写真も高蔵寺です。
かなりの大人数でひいてます。
前も後ろも人でいっぱいです。
だんじりの中で、太鼓や笛でお囃子やってます。
昼間なので、だんじりに提灯はついてません。
夜になると提灯がつくんですよ。
f:id:Emmery:20061015142008j:plain

 

こちらは辻之のだんじりの後ろ姿です。
本当は前からの姿を撮りたかったのですが携帯のメモリ不足で保存できなかったの(><)

前をひいてるのが、胸にさらしを巻いて諸肌脱いだ女の子たちでした。
絵になるぅ〜!
って撮ったのですけど、残念!!

f:id:Emmery:20061015142245j:plain


こちらは上之のだんじりが走ってくるとこ。
携帯だとなかなか上手に撮影できません(T-T)
デジカメを買うかなぁ。。

f:id:Emmery:20061015142437j:plain


だんじりでお囃子が少しずつ違うので
見聞きしていると、とっても面白いです。
音も録音して配信してみたいと思うくらい。

上之のだんじりの後ろ姿です。

f:id:Emmery:20061015142449j:plain


皆、後ろにどこのだんじりか分かるように名前をつけてるのですね。
去年は夜のやり廻ししか見なかったから知らなかったわぁ。。
高蔵寺の後ろ姿も撮影したら良かった。。

今回も夜のやり廻しも見に行きました。
その話はまた次のエントリにて。