1学期終業式

今日は、息子の小学校の終業式でした。

といっても、午前中はいつも通りに授業があり、午後から放送での終業式だったようです。

今年は新型コロナウイルスの影響で休校期間が長く、実際に授業が始まったのは6月と遅かったし、マスクをずっと着用しての授業に、友達とも距離を取って、みたいなストレスの多い環境だったと思います。それでも、無事に1学期が終わってホッとしています。

朝の登校時はともかく、下校時の暑さの中、マスクをつけて重たいランドセルを背負って真っ赤な顔をして帰ってくるのを見て、夏の授業は厳しいなぁって感じていました。今回の夏休みは2週間で、どこに行けることもないのだけど、それでも休めるのは良いことだと思います。

明日は宿題の内容をチェックして、息子と夏休みの宿題の攻略についての作戦会議を開きます。2週間で前半はお盆でお父さんがいてるので、結構カツカツになりそうな予感です。

75年

今日は、広島に原子爆弾が落とされて75年目の日。

毎年、意識はしますが、今年はちょっと違いました。

もし75年前にSNSがあったら?という設定の「ひろしまタイムライン」をTwitterで追っていました。

1945年の広島で書かれた3人の市民の日記を手掛かりに、現代風に置き換えてTwitterで流されているのですが、時間列も対応させてあるので追体験をしているような気持ちになりました。

原爆だけでなく、戦争を体験して話ができる世代が少なくなって、私の子どもの頃は夏の風物詩だった戦争のお話もテレビではあまり見かけなくなりました。SNSを通じて、というのはなかなか斬新で、私にはリアルに感じられて良かったと思います。

原爆の前もその後も市民の生活は続いています。
日常から、原爆投下による地獄のような状況に陥っていく様子を今日一日追いながら、新型コロナが自分の生活に影響を及ぼすようになる前と現在を思い起こしたりもしました。

私たちの生活は、これからも粛々と続いていく。「ひろしまタイムライン」の3人の生活をプロジェクトが終わるまで追って、75年前に起こったことを今一度考えようと思います。

一日どっぷりはまったせいか、夜に息子への本の読み聞かせで原爆関連の話を読んで、泣きそうになってしまいました。

www.nhk.or.jp

 

夏休み前に

今年は新型コロナウイルスの影響で休校期間が長かったので、夏休みが2週間と短くなりました。例年なら、もう夏休みなのにまだ給食ありで学校に通っています。でも、今週末で1学期が終わります。

息子の夏休みの最初の10日間は夫の夏休みと重なります。そうすると、主婦は休みじゃなく、朝から晩まで忙しくなります。

だから、という訳ではないけど、ここ最近はなんだかやる気がなく、ダラダラしています。もうすぐ夏休みでフル稼働の毎日が始まるから、今のうちに休憩しておこう、みたいな感じでしょうか。

頑張って学校に通っているので、息子はちょっと一息つけるでしょうか。2週間でも、結構宿題が多くて大変だったりするのでしょうか。

母はまた、頑張らなくては、なのです。

Gのおはなし

我が家の男ども(夫と息子)は、二人そろって昆虫が苦手です。

息子は今の季節、セミが苦手で困ります。今年はさすがにすこーしずつ、マシになってはきてますが、それでもセミの大合唱が近いと
セミこわいよー(大泣)」
となりがちです。でも、ダンゴムシは大好きなんですよねぇ。

夫は、さすがにセミ怖いはないけど、基本的に昆虫苦手らしい。

私は昆虫が好き!とは言わないけど、子どもの頃は虫採りやってました。夏休みはセミ採りやって、小さな虫かごに何匹も入れて、セミの大抗議の声を聞いてました。秋になったらショウリョウバッタを捕まえては指と指の間に挟んでいって、両手の指の間は全部ショウリョウバッタ挟んでる、とか、春はテントウムシ捕まえて腕に這わせたり、モンシロチョウを追いかけてたり、書き出してたら、それなりに虫大好きだったのかしら? 今でも、とまっているシジミチョウを指で捕まえたりします。

で、タイトルのGとは、もちろんゴキのことです。少し前に、占星術の先生に「うちでは、そのものの名前を言わないで『G』と呼んでください!」と言われたので、Gと称してます。

私は、Gが家に出たら戦闘モードに変わります。そして、基本的に逃がしません。

とある夜、私が洗濯物を片付けていると、居間から夫の雄たけびが聞こえてきたので「どうしたの?」と訊くと、壁を歩いてる大きなGの姿が。息子も夫と一緒にGを見てかたまっておりました。

私はG退治に殺虫剤を使いません。出てきた場所にもよりますが、台所だったら台所洗剤、そうでなければ掃除用の液体せっけんのスプレーを使います。いつだったか、Gは洗剤がかかったら身体の脂分が取れて弱くなると聞いて、それ以来、洗剤を使っています。

今回も冷静に液体せっけんのスプレーを取りに行き、壁を歩いてるGに向かって噴射。床に落ちたGに何度か洗剤を噴射して、動きが鈍くなったら紙でつまんでおしまい、でした。

殺虫剤を使ってた時は、Gに逆上(?)されて、自分の方に飛び込んできてちょっと怖かったりした記憶もありますが、洗剤を使うようになってから逆上されることはなくなった気がします。ちょっと弱ったGにしか会ってないだけかもなんですが。

G退治は結構得意とはいえ、Gには基本、会いたくないですね。

梅雨明けの8月

近畿地方は7月31日にやっと梅雨明け宣言が発表されました。

今年はお祭りがなくて、個人的には気持ちの切り替えができないままですが、やっと夏です。例年ならば、小学校はとっくに夏休みに入っているのに、大阪市は8月8日から夏安になので、本当に季節感がおかしくなっています。

新型コロナウイルスの感染が広がっているということで、規制がかかることが増えそうで、なんとも言えない気持ちでいます。とはいえ、派手に外で遊びまわっていることもなく、コロナ以前と比較したら、気持ちが晴れないことが多いせいか、でかけることがとても減っています。買い物に出かけても、以前みたいにワクワクすることがあまりなくて、特に洋服は「着ていく場所もないしなぁ」なんて感じで、日常に着る服はともかく、それ以上の服は買う気も起らない、見に行く気にもなれない、という状況です。

できることだけでも夏らしくと、朝から息子とプールに行ってきました。1時間程度で終わって帰ってくるので、これもささやかなものです。例年だったら、8月1日はPLの花火大会だったのになぁ、とか、いろいろ思いながらも、日々、たんたんと過ごしていくのみです。

今年初プール

今年は、息子の学年はプール授業がありません。
そのお知らせが出た日、息子は「プールに入りたかったのに」とワンワン泣きました。

コロナの影響で、プール営業がどうなるか分からないので、「プールに連れていってあげよう」とも言えずにいました。

その後、調べてみたら市営プールがコロナ対策をして営業すると知りました。息子には、
入場者の人数制限があること
人数制限を超えてしまったら、プールに入りたくてもはいれないこと
を言ってきかせました。

朝9時から始まるので、それまでに行って並ばなければいけないので、プールに行くとなれば、事前に準備しておかなければ、、と思っていたのに、とある週末の朝8時過ぎに息子が
「今日、プールに行きたい」
と言い出し、大騒ぎとなりました。
プールバッグに水着など一式を入れて片付けてあったので、さほど大変ではなかったけど、浮き輪などの準備は間に合わないので遠慮してもらいました。

100名までの人数制限で、プールの入り口の行列を見て無理かな、、と感じたのですが、ギリギリで入れました。これまでも市営プールには朝イチで泳ぎに来ていたので、混んでいることはあまりなかったのですが、人数制限されていると当然、混雑することなく快適に遊べました。

私たちは、1時間半程度プールで遊んで帰ったのですが、市営プールは長々遊ぶ人がそこまで多くないので、ある程度の時間が経ったら、入場できているようでした。とはいえ、午前の部は9時から11時半までなので、それを承知の上で、ということになります。

ひらパーのプールも人数制限して営業しているようですが、遠くのレジャープールは人数制限内に入れるタイミングで行ける自信がないので今年は避けます。プールの授業がない分、市営プールに何度か通えたら、って感じですね。

息子とマステ

息子は、家でお手紙やチラシなど、自分で何か書いて作るのが好きです。母がいつも何か書いてることが多いから、息子も習慣的にそうなってしまったのかもですが。

息子は自分の書いたものを家のあちこちに貼るのが大好きです。貼っても良い場所は指定してあります。貼る時は、マスキングテープを使っています。息子が使っても良いマステは、マステカッターに入れてあります。特に思い入れのないマステを入れて使わせています。

ある日、使っているマステが無くなったので新しいものを入れてほしい、と言ってきました。私のマステのコレクションをチェックすると、息子が使ってもいいようなマステがなく、
「お母さんが大切にしてるマステしかないからダメ」
と言ったら、ブーイング。

息子も新幹線の絵柄のマステを持っていて、それを使ったら?と言ったら
「使うのもったいない」
とのこと。とはいえ、一度は包装紙はとってみたのですが、現物をマステカッターに入れて、惜しげもなく使うのはためらわれたようで、「使えない」と言い出しました。

「お母さんの気持ち、分かった?」
と言ったら、うなずいてました。

翌日、普段使いのマステを買いに行きました。

幼稚園の頃は、まだそこまでこだわりなく、電車のマステも平気で使ってたけど、小学生になったら、コレクターしたい欲が出てきたのでしょうかね。