七五三の季節

11月は七五三。
息子は今年、数えで5歳のお祝いです。

先週、妹が住吉大社で結婚式を挙げた時、10月末でしたが、七五三のお参りで来ている人が多かったです。

3日の文化の日の祝日に下鴨神社に行ったのですが、その時も七五三のお参りの人が多かったです。

妹の結婚式が終わったので、私もやっと七五三の準備を始めました。
着物などの準備物が母のところにあったので、結婚式が終わるまで言い出せなかったというのが実情かな。

息子は身に着けるものに関してとってもうるさくて、なんでもすんなり着てくれません。
七五三の着物も大変やろなぁ、、と思っています。
息子を連れて着物の確認に行って、実際に息子に袴をあてたりしてみました。
特に着付けの予約はしないので、何度か着付けの練習をしようと思います。
そうしたら、当日も嫌がらずに着てくれるかなぁ、と。

去年、甥っ子が七五三をして、その時にスタジオ撮影した写真がパネルで飾ってあるので、それを見せながら
「これを着るのよ。かっこいいでしょ」
と言い聞かせました。

散歩で神社に行ったら、七五三のお参りをしている姿を見かけるので、息子に
「今度は、着物でお参りにこようね」
と言ってます。

こうやって息子への「言い聞かせ」から準備を始めています。

あとは、私が息子に着物と袴の着付けができるようにマスターしなくては。
母からは、せっかくなのだからあなたも着物で行きなさい、と言われているので、自分で着付けができるように私も練習しなくては。