ダブル・ハーモニカの日

本日は、ハーモニカ三昧の日。
(昨日も日がな練習をして、夜は曲を書いてたから「本日も」か)

朝からせっせと午後からの練習のために「You are everything」のパート譜を書いておりました。初回だからそんなに人数は集まらないだろうから。。という予測のもと、せっせこと。今回は現役時代に自分がアレンジした曲と言うこともあり、過去の総譜のコピーを手に、新たな総譜を作らず、というか、書いてる余裕なく、いきなりパート譜を書いてます。
今回は、David Sanbornのバージョンですが、ここはスタイリスティックス風味、ここはダイアナ・ロス、ここはマーヴィン・ゲイ風味、、と、自己満足でしかありませんが、ちょこちょこと風味付けをしてます。総譜のコピーを見て譜面を書きながら、1994年の自分と対話してるっていうか、
「そうか、こんな風に聴かせたかったのね。」
などと思ったり。
当時の私は(今も変わらないかな)複雑味のあるコードが苦手で、シンプルなコードに替えてしまっていたから、これでええんかいな、と、今の私は思ったり。金曜日の夜に、トップランナートクマルシューゴがゲストで出演しているのを見た影響か、わざと不揃いってのもあったり。シンメトリーじゃなくて少しアシメントリーな方が、なんとなく幅が広がるような気がしたのです。これも微妙でただの自己満足です。
手書きは時間がかかるので、時間が許す限りに記譜してとりあえず譜面をつっこんでレッスンへ。

レッスンでは、FIH用の録音。
かなり頑張って練習してきたけど、まだまだ吹き込みが足りない。
昨日はもう、朝から夕方まで休憩をいれながら、ずーっと練習をしていたのですけど、まだまだ足りない。
10回吹いたら3回くらいはできる、みたいな感じ。
そんな確率じゃー、いかんです。
録音した自分の演奏を聴きながら、これじゃまた予選落ちする。。
と思いますた(><) あと2週間、吹き込みに吹き込んでみます。

レッスン終わったら、その足で春コンの練習へ。
阪急電車の中でも譜面を書いておりました。
今年初めての春コン練習日。
いつもよりコンサートの開催が早いけど、練習開始が遅いところに初回ということもあってか、参加人数が少ないこと!
ハーモニカも各パート一人ずつ。
じゃ、私が練習に立ってる時は、アルホンいないやん、みたいな。

練習は私からスタート。
とりあえず、ハーモニカが全部鳴るかどうかぜーんぶ半音階でチェック。
去年は鳴らない音があって焦ったのですが、今年はOKでした。
久しぶりのホルンで、思わずファとかラとか吸いかけて、
あ、吹き音だった。。というのが、少しありました。

音源もアップしていなかったので、音源を聴いていただいて、ちょこっと譜面を見てもらう時間を取ってから、いざ音出し。
転調はするけど元々難しくない曲だし、一度演奏している曲だから私の記譜ミスでなければ、そうそう不協和音が発生することもないはずで、いやーな冷や汗は本日のところはなかったです。
後半はクロマチックのソロと考えているので、本日は自分で吹いてみたのですが原曲通りの高さで吹くと周りに埋もれてしまいますね。
コンサートの時、PAで埋もれないように調整してもらえたら良いですが、どうでしょうね。1オクターブ上げて吹いてみたのですが、そうすると、David Sanbornのバージョンの良さがでないような。
ソロは基本、私はやらないつもりなのですが、今年はメンバーが今のところとても少ないので、最悪、自分で吹くかなぁ、とか。
吹き振りってアリでしょうが、あんまりやりたくない。
現状の今年のメンバーを見せてもらって、アレンジを考え直した方が良いな、
と思う部分が出てきました。フルートがなかなか良かったので、フルートにもう少し遊んでもらおうかな、とか。
やっぱり、一度練習してみないとアレンジはできないですね。

残りは、ごろりんさんの2曲。両方とも全部曲がでていたので、1曲1時間ってなところで、割と時間を持てあますことなく過ぎました。
人が少ない割には、そこそこ聴けた感じ。スカスカなのは困るのですけどOBバンドは皆さん都合があるので仕方ないですね。私も来週は行けないし。

久しぶりにハモソの練習に参加して、やっぱり楽しいな~♪
ってワクワクしました。最近、一人で延々と練習しているからかも。
皆と合わせると、本当に楽しいです。年明けに、今年は春コンでないかも、などと言ってた自分が信じられない、みたいな。
今年はメンバーが今のところとても少ないから、私も改めて声をかけていかんとなーって思いました。せっかく関西に戻ってきた人も複数いることだし。

そんなこんなですが、今年も5月15日の春コンまで、どうぞよろしくお願いします。