映画

日日之好日

いろんなことで気持ちが揺さぶられることが多い昨今ですが、家族が寝静まった後に「日日之好日」を鑑賞。 森下典子さんのエッセイ「日日之好日」が映画化されたものです。私も短期間とは言え、茶道を習っていた時期があるので、「日日之好日」は過去の自分を…

Jaco

それはそれは久しぶりに映画館で映画を見てきました。 見てきた映画は「Jaco」天才ベーシスト、ジャコ・パストリアスのドキュメンタリー映画です。 大学生の頃に、ジャコ・パストリアスを知ったのです。ジャコパスって言ってました。その頃も、なんか他のア…

娚の一生

なんばパークスシネマで「娚の一生」を鑑賞。公開最終週と聞いて、大急ぎで行ってきました。 以前、原作のマンガを借りて読んだことがあったので、観たくなりました。主人公のつぐみを榮倉奈々、つぐみと恋に落ちる大学哲学科教授・海江田醇をトヨエツと聞き…

マエストロ!

大阪ステーションシティシネマで「マエストロ!」を鑑賞。 映画館で映画を観るのは2年半ぶりくらいかな。出産してから初めてです。本当は、某映画館の無料券を持っていて、それで行こうと思い立ったのですが、2月末で期限が切れてしまい使えなくなりました。…

おおかみこどもの雨と雪

ツイッターで「おおかみこどもの雨と雪」についてのTLを見かけて気になったので観にいってきました。 細田守監督作品は、これまでにも評判は聞いてたけど、実際に観るのは初めて。 母親である「花」と「おおかみおとこ」の出会いから子どもたちの誕生、13歳…

ファミリーツリー

ファミリーツリーは、5月末に観た映画です。ハワイのお話だったので、これは絶対に観ておかないと、と思っていたので、体調が良かった時に劇場へ。そういや、この時点では、新婚旅行でハワイに行くことはまだ決まってなかったなぁ。 家族を顧みず仕事に埋没…

テルマエロマエ

時系列的には、「ヘルタースケルター」よりも前に「テルマエロマエ」を観ております。観たいと思いながら、なかなか劇場に足を運ぶ余裕がなかったので、見逃したと思っていたけど、意外にも今もまだ上映中だったので、喜び勇んで観に行ってきました。 原作マ…

ヘルタースケルター

蜷川実花監督の二作目「ヘルタースケルター」を鑑賞。前回の「さくらん」は劇場で観ることができなかったけど、これは絶対に劇場で観たいと思って、早々に映画館へ。 水曜日ということもあって、とにかく女の子でギッチリでした。 岡崎京子の原作本を持って…

マイティ・ウクレレ

1月は映画観賞のペースが毎年早いのですが、今年も例年通り、かな。早々に2本目梅田ガーデンシネマで「マイティ・ウクレレ」を鑑賞。 ウクレレの歴史と現在を実際のウクレレの演奏たっぷりで見ることができます。最初いきなりジェイク・シマブクロのコンサー…

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル

2012年の初映画は、Mission Impossible トム・クルーズのファンって訳ではないのですが、好きなのです。Mission Impossibleのテーマが。誰かがカバーしてるのを見つけたら、ついつい買ってしまうくらい好き。5拍子なんですが、前のシリーズでは、リズムがち…

ステキな金縛り

クリスマスだけど、関係ないエントリをガンガンいっちゃいますよ~(未公開ネタがたまってるので) ステキな金縛り をTOHOシネマズ梅田で鑑賞。おそらく今年最後の映画鑑賞になるかと。合計17本、かな。 シアターがAnnexと気づかず本館に行ってしまったため、…

エンディングノート

梅田ガーデンシネマにて「エンディングノート」を鑑賞。ドキュメンタリーです。 主人公は、高度経済成長期に熱血営業マンとして会社を支え駆け抜けた「段取り命!」のサラリーマン・砂田知昭さん。すでに故人です。彼が会社を退職し、第二の人生を歩み始めた…

恋の罪

久しぶりにシネコンじゃない映画館で映画を観ました。「恋の罪」タイトルで、恋愛映画かと思うかもですが、この映画は取り扱い注意です。 水野美紀がフルヌードで濡れ場を披露した、とか、そういうので見に行ったら後悔します、多分。東電OL殺人事件からイ…

忌野清志郎 ナニワ・サリバンショー 感度サイコー!!!

なんばパークスシネマにて「忌野清志郎 ナニワ・サリバンショー 感度サイコー!!!」を鑑賞。 11月は毎週末映画を見てる気がする。実はこの映画の前にも1本観てるのですが、こちらを先に。 2001年、2004年、2006年と三度にわたり大阪城ホールで行われた忌野清…

マネーボール

大阪ステーションシネマにて「マネーボール」を鑑賞。このところ映画づいてますが、久しぶりの洋画。今年13本観に行って、2本目の洋画。 ぶっちゃけ、スポーツ観戦の趣味はありません。野球も興味ありません。ブラピのファンでもありません。でも、この映画…

サラリーマンNEO 劇場版(笑)

大阪ステーションシネマにて、サラリーマンNEO 劇場版(笑)を鑑賞。「サラリーマンNEO」は、NHKの異色コント番組で、テレビをあまり見ない私ですが、この番組は大ファンで、シーズン2あたりから見てます。ファンとしても、まさかの映画化(笑)どないなるの…

ツレがうつになりまして

大阪ステーションシネマにて「ツレがうつになりまして」を鑑賞。 原作を読んだことがあるのですが、まずはキャストが良かったです。ドラマ化された時、キャストを知って「あり得ない」と思って見ませんでしたから。だって、藤原紀香がテンさんって、ちょっと…

モテキ

映画版の「モテキ」を見てきました。気合いで平日のレイトショー。しばらく週末の予定がいっぱいいっぱいで、映画どころではないから。。 テレビドラマは見ることができてないのですが、原作は4.5巻含めてぜーんぶ持っております。今回の映画は、原作から1年…

セカンドバージン

連休中日、同じ23日に始まった「モテキ」と「セカンドバージン」のどちらを見るか悩んで、先に終わりそうな「セカンドバージン」を鑑賞。 NHKでドラマを放映している時、あんまり興味がなくて、仕事が早く終わった時、たまにチャンネルを合わせていた程度で…

うさぎドロップ

連休は、映画館で映画を見ようと決めている私です。見たい映画がなかなか消化できないのに、見たい映画がどんどん封切りされていきます。。 で、終わらない間に観に行かなくては!と連休初日に行ったのは「うさぎドロップ」 原作が大好きでして、あの原作が…

探偵はBARにいる

「探偵はBARにいる」を梅田ブルク7で鑑賞。今年は本当に邦画づいてます。8本観て7本が邦画ですからね。自ら行ったのではなく、チケット取ってあるから、と連れて行ってもらったので、予備知識というか期待もなかったというか、まっさらな状態で観ました。で…

鴨川ホルモー

本を読むだけでは飽きたらず、DVDを買って見てしまいました。「鴨川ホルモー」です。 鴨川ホルモー [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2009/10/07 メディア: DVD 購入: 3人 クリック: 78回 この商品を含むブログ (115件) を見る 公開当時は興…

さや侍

「さや侍<」を観に、お初に大阪ステーションシネマへ。公開当日じゃございませんか。 松本人志監督だから、ではなくて、ROLLYが出るから観に行った。ぶっちゃけ、そんなに期待はせず行きました。観ていて、まっちゃんがお父さんになったから作れるようになっ…

八日目の蝉

「<八日目の蝉」をなんばパークスシネマで鑑賞。原作が好きで、これは絶対に見なくては、と思って。NHKでドラマにもなってたのを知らなくて、ちょうど先週後半に深夜で再放送していたのを一部見ました。 先週観に行った「プリンセス・トヨトミ」は父と息子の…

プリンセス・トヨトミ

原作が好きで、映画が公開されるのを待っておりました。「プリンセス・トヨトミ」さっそく観てきました。 今はビルが建ち並んで見えなくなったけど、子どもの頃、父方の祖父母の家から、大阪城が見えました。なので、大阪城にはちょっと思い入れがある。だか…

阪急電車 片道15分の奇跡

「阪急電車 片道15分の奇跡」をTOHOシネマ梅田で初日のレイトショーで鑑賞。練習後の飲み会がなくなる、というのが分かった時点で「映画や!」と予約して、まさに映画の舞台となった阪急今津線を乗って映画館に向かったのであります。 「阪急電車」は、原作…

YOYOCHU

タイトルを見て、思わずクリックしてしまった男性が多いかも?YOYOCHUとは、もちろん、AV監督の代々木忠。 十三にある第七藝術劇場「YOYOCHU SEXと代々木忠の世界」を鑑賞。いたって真面目なドキュメンタリー映画なんですが、いかんせん、題材がAV監督の代々…

ソーシャル・ネットワーク

今年1本目の映画を2月に鑑賞。ペースがずいぶんと落ちております。その記念すべき1本目は「ソーシャル・ネットワーク」Facebookを創設したマーク・ザッカーバーグたちの物語。私自身、Facebookは使ってないですが、日本に入ってくる前から噂には聞いておりま…

バーレスク

クリスマス・イブの晩、レイトショーで「バーレスク」を観に行きました。女子率が95%くらいでしたねぇ。 クリスティーナ・アギレラが主演というのが話題になっていましたが、期待を裏切らないなかなか良い映画でした。一人の女の子の成長と成功物語なのです…

大奥

よしながふみ原作の「大奥」の実写版の映画を見てきました。私、原作が大好きなのです。1年に1巻のペースですけど、毎年待ち遠しくて。今回の映画化も、原作ファンとしてはちょっと不安でありました、が、脚本家も原作者からの依頼だったりで、心配は杞憂で…