Annex からだとココロ

<Emmery Annexの過去ログ> このところ私の中でずっと聞こえている言葉。 正面を向いていないから、いつまでも流されてばかりいるのだ。正面から飛び込んでいけば渡りきれる。 春からマナ・カードの勉強をしているので、ハワイ文化についても、機会があるた…

<Emmery Annexの過去ログ> 呼吸は大切。それも浅くて短い呼吸ではなく、長くて深い呼吸であることが大事だとよく聞きます。 身体のすみずみまで呼吸を巡らそうとしたら、長くて深い呼吸である必要があるのです。それに、呼吸をしているということは生きて…

春の身体

<Emmery Annexの過去ログ> 今年はあまりにも暖冬過ぎて冬から春への移り変わりがあまり実感できないでいるのですが、そろそろ身体が春モードに移行しているような気がします。 春は、身体にたまった老廃物を排出する時期です。大地に木々が芽吹き、花が咲…

女神BODYの作り方

<Emmery Annexの過去ログ> 先日紹介した「本当のあなたに出会える天使の言葉―聖なる山・シャスタからのスピリチュアルメッセージ 」の中で私が最近実践していることです。 私達の身体はテープレコーダーみたいなもので、ネガティブなことでも吹き込んでし…

二つの月のリズム

<Emmery Annexの過去ログ>「自然」というエントリで、「女性は自然のリズムに同調すると満月の時に月経が始まり、新月の時に排卵が起こる」らしいと書いたところで、ずーっと前に「女性の体内の月のリズムと空の月のリズムが逆の場合(つまり、満月の時に…

ビンヤサ・ヨガ体験

<Emmery Annexの過去ログ> 会社の近所でホット・ヨガのレッスンを受け始めたのですけど、同じヨガ・スタジオが心斎橋にもスタジオを持っていて、そちらではビンヤサ・ヨガのクラスをやっています。ホット・ヨガだけじゃなくって、ビンヤサ・ヨガも体験して…

インナーマッスル

<Emmery Annexの過去ログ> ホットヨガの体験レッスンを受けてから、週に1回を目標に続けてみようと思って通い始めてます。これまでは、平日の夜、会社帰りに何か習う時間を作れるなんて想像もしたことがなかったのですが、スタジオが会社の近所でレッスン…

眠り

<Emmery Annexの過去ログ>常日頃は、あまりベッドの上で睡眠をとらないでも平気なタイプです。4時間から5時間程度と言うと、結構驚かれたりします。でも、通勤時間に行き帰り共に最低20分、会社の昼休みに20分と、細切れには寝ているし、週末はゆっくり眠…

氷が溶けるように

<Emmery Annexの過去ログ>最近、ちょっと試していることです。 思いや感情が詰まると身体のどこかが痛かったり重みを感じたりします。感情に囚われて頭がいっぱいで感じない人もおられるかもしれませんが、(私も本気で気持ちに余裕がないときは、身体に意…

ホット・ヨガ体験

<Emmery Annexの過去ログ> 汗を思いっきり流すのが好きなので、自宅での半身浴に飽きたらず、岩盤浴やヨモギ蒸みたいに、ただひたすら汗を流す目的で施設に行ったりしてたのですが、今回はホット・ヨガを試してみました。少し前に会社の近くにホット・ヨガ…

よろこびを分かち合う

<Emmery Annexの過去ログ> 越智啓子さんの「人生のよろこび―あなたが輝く魔法のパワー 」を読んでいて「よろこびを分かち合える友達が、本当の友達だと言われます。」という一文が目に留まりました。つらいことや悲しいことを分かち合い、同情することはそ…

嫌悪感と感受性

<Emmery Annexの過去ログ>以前、「身体は嘘をつかない」というエントリを書いたことがありますが、近頃これを体感しています。 自分の気持ちや心に嘘をついて、自分をだますことはできても身体に嘘は通じません。自分に嘘をつき続けたり、感情を出さずに我…

つかれ

<Emmery Annexの過去ログ> 興味深い記事を現在発売中の雑誌「TRINITY」で発見しました。 憑依霊が健康や人生における問題の原因となることもあるのだそうです。最近はとてもエゴと執念心を持つ人が多く、憑依霊が増加し、健康問題を抱えている人の30%ぐら…

身体から

<Emmery Annexの過去ログ> 去年の冬のHanako Westに、モデルのAHN MIKAさんと美容アナリストの中村祐子さんの対談の記事があり、その中で中村さんが「心の軸が狂ってきたら体にも問題が出てくるもの。そしたら体を治すほうが近道。体を整えたら、心も自然…

病気になること

<Emmery Annexの過去ログ> 病気になるのは日頃の不摂生だとかいろいろいいます。確かにそれも一理あるのですが、病気になるにも意味があります。何かに気づき、学ぶために病気が起こるのです。だから、本人がそれに気づき、治そう、病気によっては受け容れ…

だるさ

<Emmery Annexの過去ログ> 「春眠暁を覚えず」と言いますが、みなさまはいかがでしょうか。冬から春への季節の変わり目には、昼と夜、また日々の気温の変動が激しくなるため、自律神経がその変化に対応しきれず、バランス調整が上手く働かなくなってしまう…

感情のリセット

<Emmery Annexの過去ログ> 「アネモネ 2006年5月号」のマドモアゼル愛さんの記事で印象に残ったこと。記事からいくつか抜粋してみます。 感情のリセットとは、リアルでいられるかどうか。 感情のリセットというのは捨てること。捨てない限り、人間という…

今の時節に

<Emmery Annexの過去ログ>雑誌などを見てますと、デトックスが流行っているようですが、1年を通じて今が一番デトックスに適した時期なのだとか。 春になって木々が芽吹くように、人の体も「上へ、外へ」とエネルギーを発散するようになり、その動きにした…

風邪

<Emmery Annexの過去ログ> このところ、ずっと忙しい日が続いているせいもあり、疲れがでてきたのか風邪の症状が出てきました。気を張りつめた日々が続いているので風邪気味になるということ自体、少し気が緩んできた証拠かと思っています。 「風邪は万病…

歩くことから

<Emmery Annexの過去ログ> 1ヶ月に一度の氣功教室が、今回はイベントでしたので、初めて氣功をする、という方が大勢いらっしゃいました。その方々を見ていると、氣功を始めた頃の自分を思い出したりします。私の場合は、氣功の前に3年間の太極拳歴がありま…

さびしい時間の過ごし方2

<Emmery Annexの過去ログ> 一つ前のエントリで、さびしい気持ちに囚われた時、とりあえず眠ることができる環境ならば、ふとんをかぶって寝てしまうのが私の対処方法の一つでそれでも解消しないようなら本腰入れて対処、と書きましたけど、その本腰入れての…

さびしい時間の過ごし方

<Emmery Annexの過去ログ> 4cloverさんのところでan・anの「さびしい気持ち」特集の記事を読んでさっそく買いに行ってしまいました。「人生がちょっぴり豊かになる、さびしい時間の過ごし方23」は、なかなか興味深かったです。 4cloverさんのところで、「…

忙しいときこそ

<Emmery Annexの過去ログ> 3月は年度末などで仕事が忙しい方が多いのではないでしょうか。私は時期に関わらず忙しいのが慢性化してしまっているのですが、やはり3月はかなり忙しく過ごしています。 忙しい最中にトラブルなどが起こると、息を止めてしまっ…

身体の変化

<Emmery Annexの過去ログ> 私たちの身体は季節によって変化します。冬から春にかけては、寒さが緩むのと同様に、骨も緩みます。後頭骨→肩甲骨→骨盤の順に骨が緩んでいくのだそうです。 接骨院で働いている知り合いが、施術をしていると、やってくる患者さ…

取り越し苦労

<Emmery Annexの過去ログ> 「心配」を書いた時に「取り越し苦労」についても一緒に書こうと思っていたのですが、なぜか飛んでしまったので、ここでご紹介。 去年の秋くらいからずっとはまっている内田樹さんの師匠の師匠にあたる中村天風先生の教えに「七…

心配

<Emmery Annexの過去ログ>前にも書いたことがあるので、ずっと前から読んで下さっている人には知っている話になるかもしれませんが、また書きたくなったので一部再掲です。 以前、新聞に掲載されていた話でとても印象的なものがありました。 学校のPTA行事…

自己否定

<Emmery Annexの過去ログ>心がねじけて「どうせ私なんか」モードに入っていたので、なんとかしなくちゃ、と思いながら、本をパラパラめくっていたら対処法を見つけました。見つけました、といっても、前から知っていて、やっていたことですが、ネガティブ…

ネガティブの行き先

<Emmery Annexの過去ログ> ため息をついている人には、つきたいだけつかせてあげて、とか書いてはいるものの、ため息をついている人がそばにいると、自分にまでその人のネガティブが影響するような気がして正直、鬱陶しいものです。ため息って、青黒い何か…

泣きたいとき

<Emmery Annexの過去ログ> 悲しいことがあったわけではないけれど、とにかく泣いて泣いて泣きじゃくって、泣き疲れるまで号泣したいと思うことが時々あります。まだ読んだことはないけれど、江國香織さんの本に「号泣する準備はできていた」というタイトル…

厄年

<Emmery Annexの過去ログ> 先日、妹が本厄を迎えるにあたり、氏神さまでお祓いをしてもらうのと同時にお義母さんがおぜんざいをたいてくれるというので行ってきました。 厄年とは、一般的に災難や障りが身に降りかかりやすい年と言われます。数え年で、男…