運動会に始まり運動会に終わる その2

10月初めは学校の体育参観、後半は息子の習い事の陸上大会がありました。
雲一つない青空の下、まさに運動会、いや、陸上大会日和でした。

息子は、身体を動かすことは好きだけど、運動音痴なのです。体育の授業は散々です。スポーツの習い事も、、と思ってはいて、これまでに体験レッスンに行ったこともありました。でも、息子に合わず習うまでに至らず。

夏休み中、偶然に今のスクールの体験レッスンに誘われ、息子は渋々参加したのですが、思いのほか楽しかったらしく、レッスンを続けて受けたいと言い出したのです。驚きましたし、スケジュール的にもなんとかなったので、9月から陸上のスクールに通うことになったのでした。

始めて2か月に足らない状況で、元々が運動音痴なのでたいした成長は見受けられなかったけど、楽しそうに競技に参加してたので良し、です。

同じクラスで、走るのが早いなぁ、と思っている子も、他のクラスと合同の競技
会になると、さほど早いんだわ、、と感じたり。いつものクラスでも遅い息子は、どの競技もダントツで最下位でした。

それでも息子は「賞状もらえるかな」とワクワクしていて、このポジティブさが
息子の良さだなぁ、ってしみじみしました。最下位賞はないので、賞状はもらえなかったわけですが、息子は「悔しい」と涙を流して戻ってきたのが意外でした。この悔しさをバネに練習を続けていたら、いつかは入賞できるようになる、、と良いなぁ、と思うのでした。なかなか厳しそうだけど。息子が楽しく身体を動かして、少しでも運動能力が高まったらいいなぁ、という程度の考えでおります。

 

運動会に始まり運動会に終わる

10月は、運動会に始まり、運動会に終わろうとしています。

実際には「体育参観」に始まり、「陸上大会」に終わる、なんですが。

息子の小学校は、今年の運動会は学年ごとの体育参観という形式になりました。大阪市は基本的に体育参観になったようです。体育参観だから、基本的に体育の授業を参観することになるはずなのですが、なんだかんだで運動会感のある授業になっていました。

私はPTAの役員をしているので、息子の学年以外では受付などお手伝いをしに行ってました。他の学年も見ていたら、その学年で保護者にもカラーがあって面白かったですよ。1年生や2年生の保護者は、早くから集合して、参観中も熱心にギリギリまで前に出て撮影したり応援したり。高学年になると、集合も遅いし、始まっていても急ぐ気配もなく、前のめりで参観する保護者もおらず、後ろの方でじーっと、まさしく教室の時と同じように「参観」していたり。

内容も、先生方がいろいろ工夫されたのがよく分かりました。2年生の息子は、徒競走やダンス、玉入れにラジオ体操といった、一般的な運動会によくある競技でしたが、他の学年はボール競技やリレーをしていたり、様々でした。

同じ学校の知り合いや習い事での知り合いの声を聞いている限り、今後も運動会じゃなくて今回みたいな体育参観で良いよ、という感想でした。私自身も、これでいいんじゃないかと思います。学年の縦のつながりがなくなるのは残念な気もしますけどね。

朝早くから席取りしなくていい、とか、お弁当を作らなくていい、学年ごとなので時間も短いし、近くで我が子を集中して見ていられる、という感じでした。

息子の小学校は去年から別の場所を借りての運動会のため、午前中のみで終わりでした。運動会と言えば、お昼にお弁当を広げて、、という楽しみがありましたけど、それは自分の体験であって、最初からお弁当タイムのない運動会が当たり前なら、親が残念がることはないかと思いました。子どもたちの感想はどうなのでしょうね。息子は運動会に思い入れがないから、どうでも良いみたいです。

そんなこんなで、学校の体育参観の話が長くなりました。陸上大会の話は別途、書こうと思います。

秋分の日

四連休の最終日は秋分の日でした。

あぁ、これから本格的に冬に向かっていくんだわ、と感じます。

この四連休は、遠出もせずに家の近くで過ごしていました。
最近、夫の仕事が忙しく、帰宅が午前様近い日々が続いていて、それにつきあっていたら、私もぐったり疲れてしまって、この連休は私も休息期間でよく寝ていました。

Go Toトラベルなどで混雑することが予測されていたので、いつもならお彼岸に京都にお参りに行くのも先週に済ませていました。先週末の京都は混雑していなかったので、正解だったようです。賑わいが戻るのは良いことですけど、このご時世、いろいろ考えますね。

連休明けは忙しくなります。体調を整えて乗り切りましょう。。

重陽の節句

日々、慌ただしくしていると、もう9月も9日目です。
重陽節句なのですが、やっとのこと秋の涼しさを感じることができるようになってきました。

先週末の台風10号は、2年前に大阪を直撃した台風を思い出して怖かったですが、きちんと備えをされた方が多かったようで、何よりでした。といっても、台風被害が一切なかったわけではないので、良かった良かったとは言えないですね。今年は海水の温度が30度を超えているから台風が強大化しやすいとかで、まだまだ油断ができません。

ですが、今日は9月9日。実際の菊を鑑賞するにはちょっと早い時期ですが、秋に思いを馳せたいです。

8月の終わり

息子の小学校が25日から2学期が始まっているので、気分はすでに9月だったけど、実際には今日までが8月。

それにしても暑いです。朝晩は少し秋の気配も感じられますが、日中はとにかく外出したくない暑さです。

息子は登校時に校門前の体温チェックでひっかかって、しばらく扇風機の前で涼んでて、と言われることが続きました。話を聞くと、学校まで走っていったそうです。走らないで学校に行ける時間帯に出発しなさい!と言ってますが、2週間程度でも、また学校に行くのが遅くなっています。この暑さでは仕方ないですね。

明日からは9月。しばらく暑さが続きそうなので、身体を健康に保たせなくては。。です。

お盆休み

今年は、息子の夏休みと夫のお盆休みが一緒に始まったため、主婦の私は怒涛の忙しさでした。三度の食事にお茶を準備したり、ごはんもお茶もなくなるのが早いこと早いこと。

息子の小学校の夏休みは2週間ですが、甥っ子の小学校は10日間、つまり私の夫のお盆休みと同じです。息子の様子を見ていると、1学期の疲れをとって、宿題だとか、苦手なところのやり直しだとか、好きな課題をやったりといった時間としての夏休みは大切だと感じます。1週間では短すぎる印象です。とはいえ、甥っ子の小学校は短縮授業があったりで、休みは短いものの、詰込みではない様子。息子の小学校は、始業式も終業式も授業と給食があって、いきなりフル稼働ですからねぇ。

明日からは夫の会社が始まるので、少しは楽になるかなぁ。息子が休みなので、相変わらず忙しい毎日になる気はしますが、今年の夏休みは短いのでそれももうすぐ。そう考えると、夏休みはある程度の長さがあってほしいと感じます。

レジ袋

レジ袋が有料化されてから1ヶ月が過ぎました。
有料化になる前から、エコバッグを持っていてレジ袋はなるべくもらわないようにしていたので、有料化になって戸惑うことはあまりありませんでした。でも、それってどうなの?と感じるシーンもあります。

例えば、雨の日に紙袋の上にかけてくれる雨除けビニール。あれは紙袋をつけてもらったら、普通にサービスしてくれている気がします。あれは素材的にOKなのかしら。袋じゃないから問題ないのかしら。よく分かりません。

百貨店の食料品売り場では、最初のうちは自分で袋詰めしていたけど、最近は透明のビニール袋に商品をまとめて入れてくれるところが増えた気がします。最終的にエコバッグにまとめられたものを入れたらOKなのか。。これまでレジ袋に入れて渡されていたのが、透明のビニール袋にまとめて入れて渡されるのに変わっただけで、取っ手がついてないビニール袋だったらOKなの?と。よく分かりません。

ちょっと(いや、かなり?)困惑するのは、他のお店で買った商品が入っているエコバッグをぶらさげて他のお店で買い物をした時、お店の人に
「バッグに商品をいれましょうか?」
と言われること。
何も入ってないバッグであれば、「お願いします」と渡すけど、他のものが入っている時は躊躇して、「いえ、自分で入れます」と言います。そうすると、商品に一つ一つシールを貼ってくれます。お店の人にバッグを渡して詰めてもらったら、その手間は発生しなかったらしい、となると、他のものが入ってても気にせずバッグを渡したほうが良かったのかしら、、と悩ましい。

レジ袋を有料化したことで、いろいろ無理もあるなぁ、と思う今日この頃です。