2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

blogパーツ追加

blogパーツをいろいろ設定すると重くなるから避けてたのですが、So-netから、「PostPet占いアクセサリー」ができたというお知らせがあって、ちょっと興味津々で見てしまいました。「PostPet占い 未来行路 〜あなただけの幸せ〜」という占いから生まれたブロ…

眠り

<Emmery Annexの過去ログ>常日頃は、あまりベッドの上で睡眠をとらないでも平気なタイプです。4時間から5時間程度と言うと、結構驚かれたりします。でも、通勤時間に行き帰り共に最低20分、会社の昼休みに20分と、細切れには寝ているし、週末はゆっくり眠…

記念すべき1回目のとき

このblogを始めて2年少々が経過いたしました。今やすっかり何でもありblogだけど、最初の最初は何を書いてたんだ?と私のblogのアドレスに「/1」と付け加えてみました。記念すべき第1回はコチラ。最近は見合い攻撃をうけてますけど、あの時は1年とか2年ぶり…

天地始粛/禾乃登

<Emmery Annexの過去ログ>今年の8月28日は、七十二候で処暑の次候にあたる「天地始粛(てんちはじめさむし)」「粛」は『暦本歴』では「さむし」と読ませていますが、他の暦では「しゅくす」「しじむ」などと読ませているそうです。「天地始粛」の読みを調…

ライブがはねた後

B'zのライブに20歳年下の現在14歳、中2のイトコくんと一緒に行ってきた訳ですが、イトコくんは大阪の男の子だけど、大変シャイな為、ライブ前もあんまり話をしなかったけど、ライブ中は完全に放置してしまっておりました。ライブの楽しみ方なんて、手取り足…

氷が溶けるように

<Emmery Annexの過去ログ>最近、ちょっと試していることです。 思いや感情が詰まると身体のどこかが痛かったり重みを感じたりします。感情に囚われて頭がいっぱいで感じない人もおられるかもしれませんが、(私も本気で気持ちに余裕がないときは、身体に意…

MONSTER'S GARAGE@大阪2日目

B'z LIVE-GYM 2006 "MONSTER'S GARAGE"@京セラドーム大阪の2日目(8月27日)のライブレポでございます。当初は中2のイトコくんがB'zのライブに行きたいというので、叔母にお供を頼まれての参戦だったのですけど、私の方が楽しんでしまったと思います。すっご…

<Emmery Annexの過去ログ>少し前のことですが、それはそれはショックなことがありました。私が長く鬱々とした時間を過ごしていたのも、一部そこに理由があります。少しずつそのショックから立ち直ってきたのですが、立ち直ってきた今だからこそ、響いたこ…

会場到着♪

B'zのライブ会場の京セラドーム大阪に到着して、早速入場しました。開場してすぐだったから、グッズもスムーズに買えました。B'zのお客さんは年齢層広いね。私も20歳下のイトコくんと来てますしね。スタッフがMVPの振り付け講座でやってきたり、気分が盛り上…

お外に行きたい

8月最終週末である。今年は海外旅行をしたいと思っていたけれど、そんな休みは取れずじまい。占いで、この夏は海外旅行が吉!って出てたんだけどさ。ほんの数日でいいから、日本から離れたくて仕方がないんだ。休みをとって行く場所も決めていたけれど、また…

少しずつ

<Emmery Annexの過去ログ>ここ最近のいろんなもやもやについてずっと考えていました。「何が一体どうしたの?」と自分に問いかけ続けてはいるものの私の心がだんまりを決め込んで、全然返事をしなかったのですがやっと声が聞こえてきました。それは「不安…

なぜかホルンが

本日は、クロマチック・ハーモニカのレッスンでした。お盆休みで少し時間をとって練習できてはいたけれど、休み明けがどうかいねぇ、な状態ではございました。ずーっと同じことをやっているハズなんだけど、なかなかですね。高音のビブラートはかかりすぎち…

月の月

<Emmery Annexの過去ログ> 13の月の暦で2番目の月である「月の月」が始まりました。ちょうど二十四節気の処暑と同じ日に始まったので、新しいサイクルを始めるのにちょうど良いなと感じていました。なんとなく暦と生活がシンクロしているみたいで、月替わ…

なんと

狂気の沙汰で、私はこのblog含め、3つもblogやっております。なるべくここではセキララにお気楽なことを書いていたいと思ったのでちょっと別人格な私の姿は別blogで見せておるわけです。Emmery Annexは、1年以上続いて定着した感があるのですけど、この春か…

あの夏の花火

会社帰りに最寄り駅から自宅までにある公園で、中学生か高校生と覚しき女の子たちが花火に興じていた。たまたま手持ち花火じゃなくて、連続花火をやっているところに出くわしたので何やら学生時代を思い出してしまった。学生時代に所属していた音楽サークル…

乙女座の新月

<Emmery Annexの過去ログ> 8月24日は、乙女座の新月です。いつも通り「Moon book (2006) 」からご紹介。 自分を取り巻く世界に対し、心が敏感になる日。「ピュアでありたい」という気持ちが強まるため、批判精神も旺盛になります。そこで、何事も「ま、い…

ROLLY出演イベント

なんといっても「ROLLY」や「すかんち」などの検索で私のblogに来ていただくことが多いですから、ちゃーんとROLLY情報もアップしなきゃね。今週末、大阪のチェルシー・マーケットのイベントで、ROLLYの弾き語りがあります!本当なら絶対絶対行くぅ〜!なんだ…

処暑

<Emmery Annexの過去ログ>今年の8月23日は「処暑(しょしょ)」です。暦便覧には「陽気とどまりて、初めて退きやまんとすれば也」とあります。「処」はもともと「来て止まる」という意味を持った漢字なのだそうです。つまり「処暑」とは「暑さがおさまる」…

こんなんやるねんて

B'zのライブがいよいよ近くなったんで、さすがの私も予習をしっかりしておこうと「MONSTER」を中心に聴いておるわけですが、振り付けのレクチャーが公式サイトにあるっていうから見てみました。(公式サイトのトップは音が出るから注意して下さいませ)うは…

過去の遺物?

<Emmery Annexの過去ログ> おなじみ「インナーメッセンジャー」からインスパイアされたことを。 否定的な感情が強く沸き起こったときには注意深くあることが大切です。現在の感情ではなく過去の遺物のような感情であるかも知れません。(2006/8/21) 理由は…

Jazz酒

父がよく行くJazzバーに久しぶりに連れて行ってもらいました。本当は別の店に行くはずがお盆休みだったので、急遽変更でした。マスターがピアノを弾いて、ウェイトレスも兼ねた歌手のお姉さんがいてウッドベースのおじいさんがおります。それ以外は、お客さ…

投影

<Emmery Annexの過去ログ>「鏡リュウジのプラネット・セラピー 星の魔法で幸福をつかむ 」に紹介されていたヘルマン・ヘッセの言葉です。 「人を嫌いだと思うとき、あなたはその人の自分と同じところを嫌っているのです。われわれは自分にないものは気にな…

母のPC

我が家は生意気にも各自一台ずつノートPCを持っております。母は5年以上前に買ったWindows 98 SEというヒッジョーに古いPCを使っておったのですが、ついに壊れてしまいまして買い換えることになりました。修理に出すこともできたのですけど、ちょっと変わっ…

生命力

<Emmery Annexの過去ログ> 自室にミリオンバンブーを飾っています。最初は2本あったのですが、1本は枯れてしまいまして今は1本のみ。この残った1本も葉っぱが落ちてしまって、もうダメかなと思っていました。でも、幹を見た時に完全にダメだという確証がえ…

動けない

<Emmery Annexの過去ログ> 13の月の暦では1月の磁気の月が終わりに近づいています。 直観を大切にして、自分の新しい目的を見つけていけたら。。と思ってはいるのですが、今のところは漠然といろんなものがつかみどころなく右から左へと流れていってるよう…

飲む黒酢と果実の酢

酸っぱいもの好きなんで、お酢はいろいろ試すけど、やっぱり内堀醸造の「飲む酢」シリーズが好き。今回は「飲む黒酢と果実の酢」 りんご果汁とぶどう果汁を発酵させた果実酢が黒酢とブレンドされているそうです。黒酢独特の濃さがあんまり感じられず、フルー…

和の女神たち

<Emmery Annexの過去ログ>一つ前のエントリで姫乃宮亜美さんの名前だけだして、そういえば新刊の紹介をしてなかったことに気づきましたので本日は姫乃宮亜美さんの最新著書のご紹介 和(やわらぎ)の女神たち―日本の女神がつむぐ聖なる母性の風 作者: 姫乃宮…

ゆれる

シネ・リーブル梅田で「ゆれる」を見てきました。「あの橋を渡るまでは、兄弟でした」ってキャッチコピーがなんとも印象的で、予告編を見て気になってました。そんな西川美和監督の描く世界を見てみたいってのもあったけど、正直言うとオダギリジョー目当て…

人生のよろこび

<Emmery Annexの過去ログ> 最近、姫乃宮亜美さんに夢中ではあるのですが、やっぱり越智啓子さんの新刊は外せなくて買ってしまいました。 人生のよろこび―あなたが輝く魔法のパワー 作者: 越智 啓子 出版社/メーカー: 徳間書店 発売日: 2006/06 メディア: …

どぉなっちゃってんだよ

夏が始まるまでは♪ Hey everybody 今年の夏は誇らしいと誰からも言われてみたい気がするだったけど、夏が始まるのが遅かった挙げ句、始まったら始まったで、何ともシケている。誇らしいなんて言える状態ではない。夏特有の灼熱のような何かが今年はない。夏…