練習その2

時系列で言うと、エントリが前後してしまったのですが、
土曜日は春コンの練習。先週は休んだから2回目。

相変わらずの遅筆っぷりでアレンジがなかなか進んでおらず、金曜日の夜になんとかしようと思っていたら、父に呼び出されて結局たいして進めることができなかったから、睡眠少なくても朝はパチッと起きまして、というか、目が覚めまして、そこから家事をしながらチクチクと書いてました。
去年からFinaleを使い始めたので、電車の中で書くとかいうことがなくなり、コピペができるのは楽です。特に繰り返しが多い曲は痛感します。
今回は、印刷するまえに出力したパート譜を見て、コピペミスなんかはちゃんと直して行きました。(やって当たり前のことですな。)

今回は、ハーモニカ・パートはアルトホルン以外は複数おり、結構充実しておりました。が、私だけ一人。私が練習に立ったらアルトホルンいなくなるやーん。。

先週欠席した間に進んだ分は、ちょっとドキドキしながらやってました。
ずーっとソロですから。おぉ、ここアルホンが主旋律ですかぁ!
とか思いながらやってました。
現役の合同演奏の曲は、現役ちゃんも練習に参加してくれたので、アルホンも女子3人になりました♡
「お久しぶりです~」「元気ぃ?」とかやってると、なんか嬉しくなる。
今年のOBアルホンパートは、なかなか揃わなさげで、一人は淋しいっす。

私の曲は、やっぱりソロが入らないと何をやってるのか分からないなぁ、
ということで、トラでアコーディオンに入ってもらいました。
急でしたが、ちゃんと音をとってくれていて助かりました。
アレンジもパートで和音を散らすことを考えてたけど、とりあえず一番上の音だけ入れておいたら、悪くなかったので、シンプルに行こうかなと思いました。OBバンドは、そんなに人数も多くないから、ハーモニカ・パートで音をたくさん分散させてもどうかなって気がしますし。
あ、これは、今回の私の曲に対して、です。全面ソロの曲だから、ソロがパーンと頑張って引っ張っていってくれないと意味がないし。
まだ未完で持って行ったけど、今回でほぼ目鼻がついたかな。
次までに最終までの譜面をあげます。といっても、残りは今出ている部分をほとんど繰り返すだけだから。

去年と比較したら、今回はパートの集まりもいいから助かります。
人数が少ないと、練習していても曲として完成しているのかよく分からないんですよね。人数が増えた時に聞こえ方が変わって
「うぎゃっ」ってなることもあるし。

自分の曲は前に立ち、他の曲はアルトホルンを吹き、休憩時間はクロマチック・ハーモニカの練習に励むという、一人勝手に濃い時間でした。

それにしても、今回は指揮者の数が多い分、曲もバラエティに富んでますね。
練習方法も様々で、なかなか楽しいです。
来週はお休みで、再来週から春コンまで、毎週練習です。