秋祭り

陶器地区の秋祭りを見てきました。
泉北に住んでもう20年以上が過ぎてるというのに、近所の秋祭りを見るのは初めてでした。泉北ニュータウンは、ちょっと切り離されてるといいますか、すぐそばに古い地域があっても、よそモンみたいな感じで、この時期になると祭り提灯が見えて、お囃子も聞こえるけど、縁がないままきてしまいました。

f:id:Emmery:20051009141029j:plain


今年は、高蔵寺だんじりを新調したそうで、昨日、そのお祝いの曳行が自宅そばも通ったのです。
あいにくの雨で、私は調子が悪くてふせっていたのですが、見にいった母が、
「あれは見にいかな損!」
ってことで、見にいって参りました。

f:id:Emmery:20051009191454j:plain


どこか見所か分からないまま、お囃子をたよりに母に車で途中まで送ってもらって、携帯だけ持った状態で放り出されたのですが、てくてくと歩いていくと、高蔵寺だんじりが待機しているのを発見しました。
幸運にも見所の一つである田園の交差点に、一番良い時間帯に辿り着いたのでした。
お恥ずかしながら、本当に堺のことは知らないので、周りの人たちの会話を「へぇ〜、そうなんやぁ〜」と感心しながら聞いてました。いろんな地区がそれぞれ、だんじりを持ってるのですね。知らなかった。。

写真は高蔵寺だんじりを曳いてるところ。


岸和田のだんじりも見たことないので比較できないけど、交差点に各地域のだんじりが控えていて、一台ずつお披露目って言うのでしょうか、くるっと廻って、傾けたり、だんじりの上で舞っているのを目の前で見ることができて大興奮。

f:id:Emmery:20051009193438j:plain


分かりにくいけど、左端が高蔵寺、中央が北村のだんじりです。


お囃子もそれぞれ微妙に違うのですね。お囃子の中で自分の地域の名前を言ってることとか、本当に知りませんでした。
高蔵寺は、去年くらいから参加するようになったから、まだまだ不慣れなようで、おばさん達が「知らないことが多くて大変よねぇ。。」なんて言いながら応援してました。

f:id:Emmery:20051009195700j:plain

暗くて分かりにくいけど、高蔵寺だんじりです。
上に人が乗っていて、中段?にはお囃子の人たちが乗ってます。
どこのだんじりも、同じ作りだったと思われます。



近所とはいえ、あまり知らないところに一人で放り出されたので、高蔵寺だんじりについていくことにしました。
見ている人たちも、「辻之のだんじりが行ったら、それに着いて帰る」とか言ってました。ってか、その時に一緒に動かないと動けないんだもん。。
だんじりは、けっこう速くて、必死に着いていきました。
でも、ずっとそのスピードで行く訳でもないんですね。前は北村のだんじりが進んでいたし、途中の辻では、どこだったかしら、別の地域のだんじりも待機していたし。近所なのに知らなかったよぉ〜。。と思いながら、祭り提灯に導かれて、自分の住むニュータウンまで出てきました。

f:id:Emmery:20051009195949j:plain



見てたら、だんじりの上に乗っていたり、お囃子をしていたりするのは男の子だけど、曳いてるのは8割方女の子ですねぇ。女の子が本当に元気でした。
途中で「祭りまで、デートはお預けだ! 青年団」という横断幕があったりして、写真を撮りたかったのだけど、暗いし携帯のカメラしかなかったので断念しました。

今、22時半過ぎですけど、まだ祭り囃子が聞こえてきますよ。。
明日もお休みなので、まだまだ盛り上がるようです。

調べていたら、だんじりLoversのサイトがいっぱいあるんですね。
個人サイトだけど、私が行った陶器のお祭りのサイトも見つけちゃった。