蟄虫坏戸/水始涸

<Emmery Annexの過去ログ>

今年の9月28日は、七十二候で秋分の次候にあたる「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」
「蟄虫」は土のなかにいる虫、「坏ぐ」は土で隙間を塞ぐ、閉じるのことで、
外で活動していた虫が土の中に閉じこもる時節となったことを意味しています。
3月頭の「啓蟄」とは逆さの動きです。

10月3日は、末候にあたる「水始涸(みずはじめてかる)」
水田の水を干し始め、稲の刈り取りの時期です。

生き物たちの動きが冬に向けてどんどん静かになり、大地は収穫の季節を迎えます。
暑さ寒さも彼岸まで、と言うように夏の暑さから秋の涼しさへと季節は移行しています。衣替えの時期でもありますね。朝晩が随分と冷え込むようになりました。どうぞ、季節の変わり目に風邪など召されませんように。

電気の月12日 KIN170/忠実を引きつける 白い磁気の犬